一昨年の初参加以来、2年ぶりのふれあいセンター(桑野)での展示会開催になった。 会場は前回の2F大部屋にかわって、若干こじんまりした広さの2Fボランティア・ルームを借りることになり、7月17日(金)設営、7/19日(日)10時開場となった。 1F入口ホールなどの児童関連イベントの流れで、開場とともに親子ずれの児童が次々と入室した。標本展示では熱心に標本を見ながら、「モルフォー蝶はどれ?」、「ヘラクレス・オオカブトはいる?」、「オオムラサキはどの蝶?」などの質問に忙しく応対した。 生き虫は「カブト虫にふれてみよう」のコーナーをつくり、児童が自由にカブト虫を触ってもらうことにした。初めて虫に触れる児童がほとんどで、最初はためらって、手を引っ込めていたが持ち方を手ほどきすると次第に掴まえるコツを覚えていった。 教えても触らない児童が2名ほどいたが、慣れると夢中になって、30分位飼育箱から離れない児童や、しばらくたって又来場した児童も何人かいた。 クワガタ虫は中野会員の飼育と採集により50頭ほど集まり、観察を終了した時点で児童のうち飼育の希望者へ分配した。生き虫の中で、まさに紅一点に匹敵する、玉虫の成虫1頭(吉田会員が当日朝、自宅のエノキで採集)はカブト虫とともに、大人気を博したことを付記する。 当日の来館者数は、ふれあいセンターより3000人の連絡があった。 2009/7/24 若槻 記 |
会場入り口案内 | 玉虫に触る児童 |
標本を見る、真剣な目 | 〃 |
日本産蝶類 | 外国産蝶類(森山コレクション) |
日本産蝶類 | モンゴル産蝶類 |
外国産甲虫 | 日本産甲虫 |
昆虫写真集 | 蝶類写真集 |
カブト虫に触れてみようコーナー | 〃 |
〃 | 〃 |
〃 | カブト虫の分配 |
会場の様子(動画 約1分) ブロードバンド対応設備でご覧下さい クリック−−> |
|
撤収(15時) | ホームへ戻る |